りんごの日記

40代、喪女、底辺職、低学歴、低収入の救いのない日記

正倉院展に行ってきた&お茶席

奈良の秋の風物詩 

正倉院展に行ってきた

shosoin-ten.jp

螺鈿細工された雅で少しオリエンタルの風を感じる琵琶や銅鏡が展示されていた

当時の技術力の高さがうかがえる

ガラスで作ったビーズやトンボ玉も展示されており、シルクロードを通じて日本に伝わったと思うと当時の人にとってはものすごく貴重なものだったんだろうな

ただ時間予約制だったけど行った人がものすごく多くて展示物を見るのが一苦労した
来年は一番最初の時間帯を予約していくようにして少しでもゆっくり見れるようにしたい

正倉院展をやっている奈良国立博物館でお茶席やあったので利用した

綺麗な庭園が見える席


お抹茶とお菓子



お菓子の焼き印は鳳凰なのかなと思った
赤い点は太陽かなぁ



素敵な庭園を見てゆっくり過ごせた


今年の風物詩も素敵だった











にほんブログ村 OL日記ブログ 貧乏OLへ
にほんブログ村

にほんブログ村 OL日記ブログ ひきこもりOLへ
にほんブログ村

もう気力が残っていない朝

ある金曜日の朝

気力、体力的が残っておらずカスの状態


そんな日の朝ご飯


お昼のお弁当を朝に食べた

お昼は出勤途中に購入した


毎日お弁当を会社に持って行っているけど

たまに買ったものを食べたくなるので週末のご褒美としてお昼を購入している


にほんブログ村 OL日記ブログ 貧乏OLへ
にほんブログ村

にほんブログ村 OL日記ブログ ひきこもりOLへ
にほんブログ村

朝からお好み焼き

朝から冷凍しておいたお好み焼きを食べた


野菜がたっぷり入ったお好み焼きなので罪悪感なく食べれて美味しかった


にしても朝5時起きの会社勤めは疲れる









にほんブログ村 OL日記ブログ 貧乏OLへ
にほんブログ村

にほんブログ村 OL日記ブログ ひきこもりOLへ
にほんブログ村

ある平日の朝ご飯

ある月曜日朝5時の朝ご飯




スープとパンとリンゴ


まだ月曜日だから気持ちや体力に余裕がある

朝もどんどん寒きなってきているので温かいスープが美味しい


スープは休みの日に平日分をつくって冷凍してある









にほんブログ村 OL日記ブログ 貧乏OLへ
にほんブログ村

にほんブログ村 OL日記ブログ ひきこもりOLへ
にほんブログ村

友達と会う

東京で暮らしている友達が実家に帰ってきているので合った


コロナが流行る前に会ったきりだったのでものすごく久しぶりに会った

コロナが流行っている間に友達は結婚して子供を産んでいた

凄い

その一言に尽きる

子供さんもかわいらしく癒された


近所のカフェでアフタヌーンセット1450円だった


いい感じのカフェだったのでまた利用したい







にほんブログ村 OL日記ブログ 貧乏OLへ
にほんブログ村

にほんブログ村 OL日記ブログ ひきこもりOLへ
にほんブログ村