ある寒い休みの日
朝から眼科の半年に一度行っている定期診察に行ってきた
1時間ほどで診察が終わる
家に戻ってきて軽くエアロビを45分
(これは休みの日のルーチンにしている)
お昼は冷凍のうどんをつくった
昼食後は昼寝をして起きたら15時だった
そのままごろごろ(今ここ)
どこかに遊びに行くのも素敵だけど家でのんびりするのも悪くない
月末まで少し間があるけどキリがいいので2023年11月の家計簿を締める
11月の支出は合計で43,173円
残念、4万を超えてしまった
でも5万を下回っているのでまぁ良しとする
内訳は↓の様な感じ
食費が予算15000円を超えている
私の支出では食費がいつも一番多い
次は病院代
精神科に月一で通っているのでその代金と薬代5000円程が毎月かかっている
今月はそれにプラスインフルエンザの予防接種代もかかった
後6か月に1回通っている眼科代もかかっている
歳を行くと病院代がかかる
12月は歯医者の定期検診もあるのでその費用も掛かる
後は比較的支出は抑えられていると思う
ぼちぼちやっていきたい
今月も無事にお給料が出たので資産の確認
単位は万
三菱UFJ銀行
普通預金 187.7
定期 687 合計874.7
iDeCo 286.9
カブドットコム証券
株 42.3
投資信託 193.8
預金 78.8
米国株11 合計325.9
総合計 1774.7
先月より+28.2万
先月の資産が前月比マイナスだったけど今月は結構増えた
理由はシンプル投資信託の評価額が良かったから
積立NISA、iDecoの両方が先月より大幅にプラスになっている
このまま投資信託の評価額が良かったらうまくいけば来月か再来月に資産が1800万になるかも
ボーナスがあれば確実に来月に1800万になるけど休職してたのでボーナスの対象外なのでそれは無理
あまり期待しないでゆっくりとした気持ちで過ごそう