りんごの日記

40代、喪女、底辺職、低学歴、低収入の救いのない日記

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

私が断捨離、ミニマリストにあこがれる理由

私はシンプルに、必要最小限のもので生活したい。

もはや食べたもの日記になっているけど、やっぱりこんな記事

メゾンカイザーのカフェでクロワッサンを食べた。 maisonkayser.co.jp 高いけど、ここのクロワッサンが一番パリパリして おいしいと思う。 左がチョコ入り、右は普通のもの にほんブログ村 にほんブログ村

平日90円につられる

家の近くにはま寿司ができた。 www.hamazushi.com 平日は100円(税別)の皿は1皿90円(税別) これに惹かれた。 通常100円の皿も結構種類あるし。 選んでみた。なぜか一番最初にフライドポテト(150円)を選択 その後は右のうに(150円)を取った。 細い、カリカリ…

年々無精者

昔はこの様なアフターヌーンティーが好きだった。 おしゃれして 、少し背伸びし気取った感じで楽しむのが好きだった。 主に20代

訳が分からない展開

珍しく家でステーキ

コロッケそば

大阪発祥らしいそばにコロッケをトッピングした 「コロッケそば」を食べた。

のぼりに引っかかる

仕事で都会に出た。 「●●食堂」って名前で展開している「まいどおおきに食堂」で 食事した。 店の前に「明太子」ののぼりがあって、それをみて 口が明太子になった。

すぐおいし、すごくおいし。

たまごポケット考えた人は天才と私は思っている 久しぶりに食べた。

吉野屋でまさかの

吉野屋で肉を食さない デブスなのにまさかのベジ丼 ベジって言っているけど、ヤングコーンやサツマイモといった 炭水化物入り お味は野菜をピエトロドレッシングで炒めたような味。 要は野菜炒めがご飯の上に載っているような味 うっすら醤油っぽい味がする…

春のイチゴ祭り

駅ビルのカフェでイチゴタルトを食べた。 春を感じるイチゴ味 紅茶はアールグレー、ティーパックは取ってもらいたかった。 このまま渡されるとは思わなかった。 紅茶好ととしは、テーパックごとではなく テーパックは取ってからサーブしてほしい にほんブロ…

スシローで昼呑み

スシローでちょい呑み。 チューハイです。 あては「魔法のレストラン」とコラボしたお寿司(1皿980円+税)と、白菜の浅漬け www.mbs.jp ↓このようなチラシもおいてあった。 私の好きなネタてんこ盛り 迷わず、これを注文 白菜をあてにチューハイを呑みつつ…

自販機の便利グッズ

ごく普通の自販機 あれっ?何か黄色くて丸いものついている 何かしら?よく見てみよう。 口開けて、笑っている? なるほど!ベットボトルのキャップを開ける道具なのね。 確かに、手に力が入らず、開けにくい時あるもんね。 自販機もupデートしているなあ…

底辺デブスは立てない

バレエを始めて3年。

ブックカフェは儲かるの?

仕事帰りにタリーズに行った。 アイスクリームとアイスコーヒーの組み合わせ。 肌寒い日だったけど、なぜか食べたくなった。

インドカレーを食べる

仕事の関係で外出した時食べたインド料理 左上はシシカバブ、右上はタンドリーチキン 真ん中のサラダがてんこ盛り これだけでおなか一杯

春が憎い

近所の桜も満開 春真っ最中 ニュースでは大学の入学式、会社の入社式が紹介されている。 希望と不安でいっぱいの若者が移っている。 その様な春満開の世界とはかけ離れたところに私はいる。